お家でのセルフケア
みなさま 新年あけましておめでとうございます!
新しい一年がスタートしましたね。
今回はお家でできるセルフケアについてお話いたします。
セルフケアといえば歯磨きが思い浮かびますよね?
歯磨きの目的はむし歯や歯周病の原因といわれている
歯垢を取り除くことです。
歯と歯の間や歯と歯ぐきのすき間は特に歯垢が残りやすいので
1本ずつ丁寧に磨いていきましょう!
歯ブラシと併用してデンタルフロス(糸ようじ)や歯間ブラシを
使用するのも効果的です☆
歯ブラシだけの場合、
歯垢の除去率は約50%といわれています!
しかし、デンタルフロスを併用すれば除去率が
約90% まで上がると言われています!
なのでお家で歯ブラシしか使用していない方も
デンタルフロスを使用してみてください!
使用方法が分からなければこちらでお伝えいたしますので、
気軽に相談してくださね😊
また家庭でのケアと一緒に
歯科医院での定期検診を受けることも大切です。
検診では、ご自身にあった歯ブラシや歯間ブラシのサイズの選択、
歯ブラシの当て方のアドバイスなどさせていただきます。
また、歯の状態も常に把握してもらうことができるので
かかりつけの歯科医院をもつことをおすすめします。
今年も一年健康な歯で過ごしましょう!